当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

前向きに生きる

無職・ニートのまま40代・50代になった人が昔の自分に言いたいこと

無職の末路

ニート・引きこもりというと以前は若い人のイメージでしたが、最近は高齢ニートや中高年の引きこもりが注目されています。

引きこもりのまま50代になり、高齢化した親が経済的支援をする「8050問題」も話題になっています。

無職・ニートも若いうちなら「親のすねをかじっている」という軽い表現で済ませられたかもしれませんが、40代・50代の中年になると笑ってもいられません。

もしあなたが20代・30代で無職・ニートの状態なら、「このままいくと人生詰んでしまうかも…」という不安があるでしょう。

 

そこで、無職・ニートのまま40代・50代になったらこんな末路が待っているというのを知っていただきたいと思います。

そして若いうちにできること、悲惨な末路を迎えないために今のうちにできることをお話していきます。

仕事をしないことに漠然とした不安を抱えている人は、今後のためにもぜひ読んでおいてください。

Shijima

この記事を書いた人:Shijima

学生時代にバイトに明け暮れて2度の中退を経てやむなく就職するも、わずか2年で退職。その後、長期のニート生活を見かねた親のコネで地方の電子部品メーカーにやむなく就職。底辺のキャリアのくせに一人前の顔をして社会人をしている中年男です。現在はギャンブルやライター業を副業に小銭を稼ぐのを楽しみにしています。一児の父(超絶かわいい)。
スポンサーリンク

 

 

無職・ニートのまま40代・50代になった人の末路

無職の末路

20代・30代で無職・ニートの人は、「若いからまだ何とかなる」と思いつつも、漠然とした不安が頭にあるでしょう。

そこで、今の生活が40代・50代まで続いた場合どうなるかを、具体的に見ていきます。

 

若さで乗り切れる時間は短い

無職・ニートの生活も若いうちはそれほど深刻さがありません。

世間の認識も「フリーター」や「自分探し」で済むからです。

社会は「若さ」に対して寛大ですし、若いというのはそれだけ価値があるんです。

 

しかし、歳を取るにつれて状況は変化します。

30代になると働かないことによる罪悪感が芽生え、何とかしなければという焦りに変わります。

それが40代・50代ではあきらめや絶望の境地に至ります。

絶望の中でできることは、唯一社会とつながれるネットを通しての遊びやコミュニケーションくらいで、無為な日々の繰り返しです。

若さで何とかなる時間は、あなたが思ってる以上に短いんです。

 

人生のすべてが無意味になっていく

無職・ニートの生活が40代・50代まで続けば、将来への希望を失うことで人生のすべてが無意味になっていきます。

たとえば考えてみてください。

あなたが新しい服やカッコいい車を欲しくなるのはなぜですか?

毎日お風呂に入り、髪を整え、爪を切るのはなぜですか?

世間の常識を学び、マナーを身に付けるのはなぜですか?

いかがでしょう? どれも将来や他人の存在があるからですよね?

「誰かと会う予定がある」

「人に良い印象を持たれたい」

「将来のために学んでおきたい」

そういう希望や欲望こそが、何か行動を起こすきっかけになるんです。

 

無職・ニートの生活が行き着けば、これらの行動を起こす意味を失います。

そりゃそうですよ。一日中家に居て、誰とも会う機会がないなら、そんな行動をする必要はありませんから。

行動する必要がなくなれば、人生は無意味になり、人間は確実に退廃します。

行動しないことは、自らの人生を無意味なものにすることなんです。

関連記事自分には価値がない…無職が生きてる意味って何?

 

死を身近に感じる

無職・ニートのまま40代・50代になれば、現実的な問題として働き口がなくなります。

生活ができている間はリアリティを感じないかもしれませんが、「働けない」という状況は深刻です。

動物が食べ物を獲得できないと死ぬように、人間社会では働けないことが死に直結します。

実際、引きこもり生活を続けてきた中高年が、親が亡くなることで年金収入が入らなくなり、生活に行き詰まって孤独死するケースは多々あります。

 

人間社会は人同士との関わりで成り立ってますから、孤立すればお金を得られません。

20代・30代では「働きたくない」という理由で孤立を望んだ結果、40代・50代では社会の側があなたを拒絶します。

働かなくなり人との関わりが途絶えた時点で、死は身近に迫ってくるのです。

スポンサーリンク

 

【年代別】今の心境と今すべきこと

30代の無職・ニート

無職・ニートのまま人生を詰んでしまわないためにも、できるだけ早いうちに対策を打ちたいですよね。

そこで、年代別にしなければならないことをアドバイスします。

各年代すべてに言えるのは、「卑屈にならないこと」です。

 

無職・ニートという立場に心苦しさを感じるのは理解できますが、卑屈な感情がもたらすのはデメリットだけです。

世間は無気力な人間には無関心ですが、前を向いた人を見捨てるほど冷徹ではありません。

卑屈になり、あなたの方から社会に壁を作ってしまうと、自ら社会復帰への道を閉ざしてしまいます。

あなたの心に潜む「卑屈な感情」を消化しましょう。そのためのアドバイスをお話します。

 

20代の無職・ニートがすべきこと

20代で無職・ニートだと、焦りはあるものの中高年ほどの深刻さはないでしょう。

「自分はまだ若いし、可能性がある」と思えるのは結構なことです。

しかし若いからといって親などに甘えすぎると、社会に出るタイミングを逃してしまいます。

「若さと可能性」という言葉は何かを為す人には響きますが、何もしない人には関係ありません。

「1」や「2」の努力は「10」の若さを掛けて「10」や「20」になりますが、「0」の努力は若さを掛けても「0」にしかならないのです。

20代なら少しの努力でも若さが補ってくれるので、まずは1つ行動をしてみましょう。

20代ならまだ就職も有利に立ち回れます。

関連記事職歴なし・社会人経験なしの20代後半が正社員として就職する方法

 

もし社会に出るのが不安ならば、必ずしも働くことから始めなくてもいいでしょう。

誰かと接し、社会と接点を持つことさえできていれば、若いあなたは何かを得るはずです。

たとえば親兄弟と毎日挨拶すれば、卑屈な気持ちも薄れます。

外を歩けばステキな人と出会えるかもしれません。人と関わる趣味に興じれば、自分の得意不得意を知れるでしょう。

20代では「何もしない」ことが一番の罪で、最もハイリスクな選択なんですね。

もちろんお金を稼げる行動ができれば一番良いのですが、それ以外でも何か行動できれば生活は変わっていくと思います。

 

30代の無職・ニートがすべきこと

30代で無職・ニートのままだと、働いていないことの罪悪感に加え、焦りを感じるはずです。

20代では許されるモラトリアムの状態も、30代になるとさすがに不自然です。

世間には年代ごとのイメージがあって、そのイメージと異なる人は拒絶します。

30代は世間一般では一人前であるべき年齢で、働いていないあなたは世間のイメージに合致していません。

この世間の空気をあなたはヒシヒシと感じるから、なんとも居心地が悪く、「何とかしなければ」という思いに駆られるのです。

 

30代は「したほうがいい」という悠長なことは言ってられなくて、「しなければいけない」ことがほとんどです。

無職・ニートが社会復帰するのに、30代は企業が受け入れてくれる最終ラインだからです。

残された時間は少ないので、早急にお金を稼ぐ状況を作り上げる必要があります。

仕事を選り好みできる立場ではないので、とにかく仕事を決めてしまいましょう。

 

今までアルバイトでも仕事をしていたのなら、30代でも正社員になれる可能性はあります。

まったく仕事の経験がないのなら、アルバイトから始めてその後に正社員につなげていくのでもいいでしょう。

いずれにしろこれ以上無職・ニートのままなのは、相当にマズい状況です。四の五の言ってないで働きましょう。

関連記事無職・ニートから最速で正社員として就職する方法

 

40代の無職・ニートがすべきこと

無職・ニートのまま40代になってしまうと、就職先は簡単には見つかりません。

40代があきらめの心境に至るのは、仕事をしたくても「できない」ことが要因です。

あきらめの気持ちは無気力を生み、50代での絶望へつながりますから、最悪のシナリオにならないよう踏みとどまる必要があります。

社会とのつながりを持てないまま老後を迎えると、冗談ではなく死も身近に迫ってきます。

孤独死に至る人の中には、親が亡くなりそのまま本人も亡くなってしまう「共倒れ」のケースもよくあります。

 

40代で社会人経験がないのであれば、生活保護という考えも持つはずです。

税金を払っている人たちからは「甘え」と見られる風潮がありますが、死ぬよりは良いでしょう。

ただこれにもハードルがあって、申請や交渉にも人とのコミュニケーションが避けられません。

こうやって年代順に見ていくと、若いうちに社会との関わりを拒んでしまうとどのような末路が待っているか分かるのではないでしょうか。

関連記事40代で失業・無職…絶望から這い上がり再就職するまでの過ごし方

 

現状から脱出するための考え方

40代の無職・ニート

無職・ニートのままいることがどれほど危険かは理解してもらえたと思いますが、では実際に現状からどうやって脱出したらいいのでしょうか。

ここでは、無職・ニートの生活から抜け出るための考え方をお話します。

 

行動しなければ変わらない

長期間の無職・ニート生活からの脱出法は、イジメの解決策とも似ています。

それは「本人が行動しなければ解決しない」ということです。

 

僕は小・中学校でわりとハードなイジメに遭いましたが、最終的には自分が発奮してなくなりました。

もちろんクラスメイトの一部に助けてくれた人もいましたし、優しかった両親の存在もありがたかったのですが、自分自身が行動しなければ状況は好転しなかったと思います。

イジメは100%攻撃してくる側の責任で、被害を受ける側にはこれっぽっちも非はないのですが、被害を受ける側が行動しなければ終わりません。

「なんで僕がこんな目に…」「何も悪いことはしていないのに…」と思うかもしれませんが、解決に動かなければ損をするのはあなたなのです。

理不尽ですよね。納得いかないですよね。

でも損をしてしまうのは事実で、その現実は受け入れるしかありません。

 

長期間の無職・ニートの状況も同じです。

「僕がこんな境遇にいるのは、僕を人間不信にした前職の上司が悪い」「学校でイジメがなければ普通に社会に出られたはず」と、誰かのせいにしたくなるでしょう。

もちろん責任のすべてがあなたにあるわけではありません。もしかしたら本当に不運な出来事だったのかもしれません。

しかし不平不満を言い社会を批判しても、

「なんて不幸な人なんだ!可哀想だからあなたには生活に困らないだけのお金をあげましょうね」

「そうだよね、周りの人が理解してくれないんだよね。あなたは何一つ悪くない。ずっと働かなくていいんだよ」

とはならないはずです。

そのように社会があなたに助けを差し出すことはないでしょう。

 

建前はどうあれ、社会の実態は不平等で理不尽なのです。

そして、あなたの不平不満が社会を変えることもありません。

あなた自身が解決したいと思い行動しなければ、絶対に解決はしないのです。

 

高望みしなければハードルは低い

厳しい意見を言ってきましたが、そうはいっても社会復帰のハードルはそれほど高くはありません。

「生きられるだけで十分」と考えるなら、この日本で生きていくのはそれほど難しくないんです。

あなたはアイドル並みにかわいい奥さんと結婚して、高級住宅街に立派な家を建て、年に一度は豪華な海外旅行をするような人生の成功を望んでいるわけではないでしょう?

結婚するのも家を買うのも、この不安定な現代ではリスクになりえます。

 

仕事はアルバイトでもいいじゃないですか。実家暮らしなら家賃の分は親に甘えましょうよ。車もポンコツの軽自動車で十分です。

とりあえず自分が生活できるだけのお金さえ稼げるなら、誰からも生き方に文句を言われる筋合いはありません。

最初から立派な社会人を目指したり、同年代の稼ぐ人を目標にするからハードルが高いと感じるのです。

 

それに、今社会で働いている人たちも全員が前向きに頑張っているわけではありません。

「仕事行きたくねえー」とか「上司ムカつく!」とか、文句をタラタラ言いながら仕方なく働いている人もたくさんいます。

そんな人とあなたでどれだけの違いがありますか?

仕事を始めるための最初のステップをクリアしたかどうかの違いだけです。

 

生きるためにはお金が必要で、そのためには働かなくてはならないわけですから、最低限仕事はするべきです。

でも、それ以上を目指すことが正しいなんて誰が決めたんですか?

周りの理想論を自分に当てはめて苦しむなんて馬鹿げています。

あなたの人生なんですよ。あなたの自由にしていいのです。

関連記事無職も意外と悪くない 自由な時間も人生の中では必要だと思う

 

まとめ

無職・ニート・引きこもりの生活を長く送っていると、自分自身を「能力が低い」とか「社会不適合者」と考えるかもしれませんが、実際には考え方が逆です。

「能力が低いから社会が受け入れない」のではなく、「長く社会から遠ざかったから能力が低くなった」のです。

若いうちにイヤだろうが面倒だろうが、何とか社会とつながりを持っていれば自然と社会性は身につきます。

逆に社会とのつながりを拒んでしまうと能力は身につきません。

 

若いうちは誰しも社会から離れてみたいと思うものですし、ある意味そう考える人の方が健全でもあります。

でも、あまりに長く社会から離れてしまうと、普通なら身につくはずだった社会性が身につかずにあなた自身が困ります。

人である以上は社会と離れて生きていくことはできません。

であれば、なるべく早いうちに社会に戻ることが今のあなたにできる最善の対策ではないでしょうか。

スポンサーリンク

 

この記事が役に立ったら↓シェアしていただけると嬉しいです!

失業保険の手続きと受給の流れ

退職後の社会保険・税金の手続き

無職・ニート向け転職エージェントまとめ

メンタルヘルスシリーズ

無職から再就職するノウハウ

無職から再就職するためのおすすめ記事
無職が登録すべき転職サイト 1

無職の就職活動というと真っ先にハローワークを想像すると思いますが、一般的な転職サイトを使えないわけではありません。 無職だってリクナビNEXTやdodaなどの転職サイトに登録することができます。 会社 ...

無職・ニートから最速で正社員として就職する方法 2

いつまでも無職・ニートのままでいると肩身が狭いですよね。 ちゃんと働いている友人を見たり、親から「早く就職しろ!」とせかされたりすると、「自分はダメなやつだ……」とふさぎ込みたくなります。 収入がない ...

3

転職活動や再就職活動では、たくさんの求人から自分にピッタリの会社を見つけ出すことが大事です。 ハローワークや転職サイトからでは、ピッタリの会社はなかなか見つかりません。 そこで利用したいのが人材紹介会 ...

ブラック企業の見分け方 4

企業の面接を受けていると「この会社はブラック企業ではないか?」と疑問に感じることってありませんか? 僕も転職活動をしていたときは、ブラック企業かどうかを判断するのに頭を悩ませました。 まぁ「入社してみ ...

性格診断・適職診断まとめ 5

転職したいけど、「自分に合う仕事って何だろう?」と悩んでいませんか? 自分に何が向いているか、判断するのって難しいですよね。 向いてると思ってたのに、いざやってみると不向きな業務だってありますし。 う ...

無職生活をちょっと豊かにする

無職生活を豊かにするためのおすすめ記事
売れるもの 1

即金がほしいときは、家のものを現金化するのが手っ取り早いですよね。 パッと思い浮かぶのは本・服・CDなどですが、家の中には売れるものがまだまだたくさんあります。 かつては売る場所といえばリサイクルショ ...

失敗しないガス会社の乗り換え方 2

ガス代って高いですよね。 2022年、資源価格の高騰やロシアのウクライナ侵攻もあり、ガス料金は一気に跳ね上がりました。 「少しでも安いところに乗り換えたい!」と、ガス会社の見直しを検討してる人も多いの ...

治験バイト 3

治験バイトをご存知でしょうか? 治験バイトとは、発売前の医薬品を使用して、専用の施設の中で血圧・体温・採血・体重などのデータを提供するアルバイトのことです。 正確にはアルバイトではなくボランティアなの ...

ポイントサイト 4

家にいながら簡単に稼げたらいいですよね。 在宅で稼ぐ方法はたくさんありますが、手軽に始められるのがポイントサイトやアンケートサイトです。 広告をクリックしたり、アンケートに答えたりしてポイントを貯めて ...

5

無職だと生活が苦しいもの。失業保険をもらってもお金が不足しがちになります。 生活費の穴埋めとして、まず思いつくのはアルバイトではないでしょうか。   しかし、失業保険を受給している間にアルバ ...

-前向きに生きる

Copyright© 明るく楽しく!無職生活 , 2025 All Rights Reserved.